連絡先 0566-93-8127

心と体を強くする楽しい空手教室

闘英館(とうえいかん)のホームページにお越しいただきありがとうございます。

闘英館は安城市にある空手道場です。私たちの道場では、個々に目標を持ち、楽しく稽古をして自信をつけることを大切にしています。目標は人それぞれです。礼儀を教えたい、体を強くしたい、試合に勝ちたい、黒帯が欲しいなど、闘英館では試合に勝つことだけを目標としていません。個々の目標を叶えるために、自信を持つこと、努力すること、我慢することを稽古を通して養い、育てていきます。子供の運動能力に合わせた稽古を取り入れておりますので、運動が苦手な子も一歩一歩成長できます。目標を一つずつ達成することで自信がつき、体も強くなります。強くなるということは、自分の弱さを知り、稽古を通して克服していくことだと思います。闘英館では基本稽古、移動稽古、型稽古、組手稽古を行っています。稽古を通じて、大きな声で挨拶や返事、気合いを出すことを指導しています。試合を目指す方には、試合に合った練習時間も用意しています。闘英館ではフルコンタクト空手、型の試合に出場し、国際大会、全日本大会で入賞者を輩出しています。誰でも新しいことを始めるときは不安です。闘英館には優秀な指導員、優しい先輩たちが丁寧に指導しますので、安心して稽古ができます。闘英館の仲間たちと楽しく稽古して頑張りましょう!まずは無料体験をお試しください。



教室の特徴

教室の雰囲気が伝わる無料体験(1回)を行うことができます。また、世界闘英館空手道ではクラスを3つに分けており(1部、2部、選手クラス)、3歳からご入会が可能です。幼少期から空手を始めることにより、礼儀礼節をよりしっかりと学ぶことができます。

生徒は、子どもたちが9割以上です!稽古前には皆で大きい声で押忍を行って気持ちを高めたり挨拶後は黙想を行い心を整えます。準備運動、立ち方、基本、移動稽古、型、基礎運動、を行い、心と体を強くします。また、バーベキューやクリスマス会などのイベントも行っております。(参加は任意です)

当教室では昇級審査会を行って日頃の稽古の成果・成長をご確認いただけます。黒帯を目指すことをひとつの大きな目標として、日々稽古を行ってまいります。もう一つの大きな目標として、様々な大会への挑戦があります。大会に参加することにより、稽古中の目標にもなります。また勝つ喜びや負けてしまう悔しさを学ぶことにより、更に心と体を鍛えることができます。


JAPAN KARATE GRAND PRIX 2025 ・ALL JAPAN CHAMPION CUP 2026選抜指定大会

拝啓 盛夏の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびの大会開催にあたり、多くの皆様のご支援とご協力を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
まずは、他団体よりご参加・ご協力いただいた皆様に、深く感謝申し上げます。
• ご多忙の中、選手を引率しご指導くださった他団体の先生方には、武道を通じた交流の場を共に築いていただき、誠にありがとうございました。
• 試合の公正な運営にご尽力いただいた審判の皆様には、的確なご判断とご対応により、選手たちが安心して競技に臨むことができましたこと、心より感謝申し上げます。
• 会場における安全管理を担ってくださったドクターには、迅速かつ的確なご対応をいただき、誠にありがとうございました。
• 他団体の保護者の皆様には、温かいご声援とご理解を賜り、選手たちの大きな励みとなりましたこと、深く感謝申し上げます。
• 他団体の選手の皆様には、真剣勝負の中で互いに切磋琢磨し、素晴らしい試合を繰り広げていただきましたことに、心より敬意を表します。
• 会場を盛り上げてくださったDJの皆様、そして熱いパフォーマンスで大会に華を添えてくださったラッパーの皆様にも、厚く御礼申し上げます。
そして最後に、我が団体・闘英館の皆様へ。
日頃よりご尽力いただいている指導者の先生方、選手の皆さん、そして支えてくださる保護者の皆様のおかげで、今回の大会を無事に開催することができました。皆様の熱意と団結力が、闘英館の誇りであり、原動力です。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。
今後とも、武道を通じて互いに高め合い、より良い大会づくりに努めてまいりますので、変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ながら、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
敬具
世界闘英館空手道 一同

権利獲得基準

◆3名迄のトーナメント上位1名 ◆5名迄のトーナメント上位2名 ◆7名迄のトーナメント上位3名 ◆8名以上トーナメント上位4名
※繰上りはベスト8から最大2名迄選出未勝利の場合は不可
※繰上り優先順位1位と対戦したベスト8者→2位と対戦したベスト8者→1位と対戦した3位と対戦したベスト8者 ※1勝はしていること

日本武道振興会 NIPPON BUDO SHINKOKAI 




闘英館格闘技ジム (リンクをクリックしてください)

安城市今池町3丁目2-35

空手

ブラジリアン柔術

キックボクシング

無料体験受付中! 

お問い合わせ 0566-93-8127


YouTube Channel


教室場所

稽古日程&イベント/CALENDÁRIO

愛知学泉短期大学附属幼稚園(空手教室)

愛知学泉短期大学附属幼稚園

(446-0036愛知県安城市小堤町4-25)

月曜日/Segunda

1部 15:30~16:30

2部 16:30〜17:00


二本木教室

二本木教室

(446-0059愛知県安城市三河安城本町1-13-9)

火曜日・木曜日・土曜日/Terca・Quinta・Sabado 

1部 17:45~19:30

2部 19:30~20:00

選手クラス 20:00~20:50


赤松教室

赤松教室

(446-0046愛知県安城市赤松町前川70-2)

金曜日/Sexta

1部 18:00~19:30

2部 19:30~20:00

選手クラス 20:00~21:00


なごころ保育園大府(空手教室)

なごころ保育園大府

(474-0038 愛知県大府市森岡町6丁目321番地)

水曜日/Quarta

1部 15:30~16:00

2部 16:00〜16:30


東浦教室

東浦教室
東浦町

水曜日/Quarta18:15


闘英館ジム

TOEIKAN GYM (ホームページはここをクリックしてください)

安城市今池町3丁目2-35

月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日